本日、一眼レフを片手にお散歩に行ってきた♪
カフェ巡りにはまりはじめて、より散歩が好きになってきたー
参考にしているのは今月発売の
『OZ Magagine カフェ大特集』
http://www.ozmall.co.jp/ozmagazine/
今日は飯田橋をスタート地点に半日お散歩。
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index030.html
梅まつりを開催中
ベストシーズンは過ぎてしまったけど、まだまだ綺麗☆
階段のぼると庭園の全景が見えるところにでるー。
たまたまイベントで琵琶の演奏会があったので、観賞してきた。
演奏家は谷中琵琶Style企画者の川嶋信子氏と久保田晶子氏。
琵琶をみたこと自体初めて!
琵琶の特徴↓↓
・板は桑の木でできている
→お蚕様が食べる葉をつける桑の木。琵琶を作れるサイズになる桑が多くなく、
琵琶職人は材料集めに苦労しているそう。
・弦→絹糸
→お蚕様より。
つまり、琵琶はお蚕様と深い縁がある楽器みたい!
聞いた曲目は
・琵琶二重
・赤い花 白い花
・祇園精舎
→琵琶の音色、唄とに感動☆
②神楽坂探検
見つけたお店はどれも素敵なところばかり!
ランチはSaint Martinにて洋食。
本日の魚料理を食したー。
次に晩御飯用にチーズをゲット♪
@Fromagrie Alpage
最後はBACKERにてバタールと有名なプレッツェルを購入。晩御飯にて食した!
かわいい雑貨屋さん、隠れ家的な料理屋さん。
まさに宝探しのようなお散歩ルートでした♪
0 件のコメント:
コメントを投稿